びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

子株

#816 生長の記録〜チタノタ・ブルー・白茶棘選抜株#1【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 子株を取りました。 関連記事: 夏以来の登場になります。 チタノタ・ブルーの白茶棘選抜株#1。 子株が出ていた子です。 先日の寒波の日。 強風で,鉢ごと倒れてしまいました。 やっちまったあっ… とも思ったのですが, 子…

#808 生長の記録〜オテロイ【5】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ あれ?いた? 11月に子株を外して以来,ほとんど屋外で放置しているオテロイくん。 Agave oteroi 2023/01/22 久しぶりに,水遣りしようかなあと見てみたら,こんなものが…。 あれ…? 前回,外さずに置いておいた子株がい…

#759 生長の記録〜オテロイ【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 3つ目はこの子。 11月29日(火)。 何かに取り憑かれたかのように子株を外しまくったこの日。 最後に外したのが,オテロイくんの子株でした。 変な時間から,作業を開始したので,このとき既に,時間は午前2時──。 焦りと…

#758 生長の記録〜ねし兵衛【8】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 二つ目はこの子。 11月29日(火)。 ナンバーワン#2に引き続いて,子株を外したのが,ねし兵衛。 Agave titanota from Indonesia (2nd Generation #1)2022/11/29 まあまあ大きめの子が付いていて,発根もしていたので,そ…

#757 生長の記録〜ナンバーワン#2【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 痺れを切らして 11月29日(火)。 とうとう,いくつかのチタノタの子株を外してしまいました。 このナンバーワン#2には,たくさん子株が付いておりまして,その全てをもぎ取りました。 Offsprings of Agave titanota 'No.1'…

#742 ピンクスパインにもいよいよ…!

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 発見…! 寒くなってきても,マイペースで生長を続けるのが,室内育成している子たち。 Dyckia marnier-lapostollei ‘Pink Spine’ 2022/11/18 上の写真は,ピンクスパインさんの子株。 なかなか出ないなあ…なんて思いなが…

#690 生長の記録〜P.hillii 'Hulahands#4' Jr.#a【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ フラハンズくんの子株 今年の8月4日に,記事にすることもなく,子株を取り外していたフラハンズ#4くん。 4つほど付いていたのですが,2つだけ取り外しました。 P.hillii 'Hulahands#4' Jr.#a 2022/08/04 P.hillii 'Hula…

#689 生長の記録〜P.veitchii 'Lemoinei' Jr.【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ レモイネイ様の子株 7月18日に取り外したレモイネイ様の子株の現在を紹介しておきます。 P.veitchii 'Lemoinei' Jr. 2022/09/24 外したときには胞子葉は1枚しかなかったのですが,2枚目の胞子葉を展開させています。 し…

#675 生長の記録〜サンセベリア・バナナ【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 実は生きてました。 サンセベリア・バナナの話題なんて,多分,お迎えした時にしかしていないので,記事を探ってみたら,2021年の8月20日にお迎えしていたようです。 要するに,1年と1ヶ月程度,経過した…ということに…

#628 生長の記録〜P.hillii 'Hulahands#4'【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ほぼ放置。 妻に,「かわいそう」と言われながらも,敢えてずっと屋外放置しているのが,今回紹介するフラハンズ#4くん。 あるとき思ったのが,一株に対して,LEDをいくつも当てているのならともかく,1灯管理なのであれ…

#621 生長の記録〜P.veitchii 'Lemoinei'【13】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ド緊張…。 7月18日(月)。 この日は,海の日で,仕事も休み。 夕方から激しい雨が,降ったり止んだりしながら,庭のアガベたちを濡らしていた日でした。 さて,そんな中,前日から計画していたことを実行に移しました。 …

#618 ディッキア・サムライJr.

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ようやく…! 7月11日,お仕事から帰ってすぐに,あのディッキアを手に取りました。 落武者こと,ディッキア・サムライくんです。 そこから子株の株分作業に入りました。 そして,取れたのがこれ。 Dyckia ‘Samurai’ 2022/…

#615 ディッキア・サムライの変化。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 落武者と呼ばれたディ。 妻に奢ってもらったディッキアのひとつ,ディッキア・サムライくん。 交配品種が,普通のサムライと違うということから,ある草仲間に,「落武者」という,何とも言い得て妙な名前をいただいた(…

#603 生長の記録〜ピンギキュラ【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ こう出るの?ww いつお迎えしたのかも忘れてしまっていましたが,過去の記事をたどってみると,どうやら,2021年9月7日にお迎えしていたようです。 さて,この子にも子株が出てるんですよ。 Sansevieria Pinguicula 2022/…

#602 ディッキア・トゥーシーF2の近況報告。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ トゥーシーにも。 うちにはトゥーシーが2株いますが,今回,記事にするのは,INDOOR HOBBIESのフルキさんからいただいた方のディッキア・トゥーシーくん。 この子にも子株が付きました! Dyckia ‘Toothy’ F2 2022/07/08 …

#601 生長の記録〜姫厳龍#4【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 早すぎない? さすがは,Plants by THE CORE品質…とでも言うのでしょうか。 姫厳龍#4くんに,子株が吹きました。 Agave titanota ‘姫厳龍’ #4 2022/07/05 いやあ,驚きました。 姫厳龍の生長が早いのは承知していましたが…

#598 生長の記録〜ねし兵衛【6】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ はっけ〜ん♪ なんか,ねし兵衛のタグが歪むなあと思って,挿し直そうとしたのですが,何度やろうとしても,なかなか挿せない…。 おかしいな…。 根っこが邪魔してんのかい? 水やり前だったので,多少,苛つきながらも,丁…

#580 オブツーサの株分

おはようございます♪ ちばです^ - ^ いよいよ…! あまり待っていても,何も進展はないのかもしれないなあと思い,思い切って,株分したのがこの子。 ハオルチア・オブツーサちゃん。 Haworthia obtusa 2022/06/12 まだかなり小さいのですが,外してあげまし…

#572 子株をもぎ取る①

おはようございます♪ ちばです^ - ^ アリスタータの子株を株分 真っ先にこれの子株を取ろうと思ったのが,INDOOR HOBBIESのフルキさんからいただいた,アロエ・アリスタータさん。 結構な数の子株を付けておりましたので,それらを株分することにしました。 …

#566 生長の記録〜P.veitchii 'Lemoinei'【12】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 出てきた…! もはや,「待望の」と言ってもいいかもしれません。 コレが出てきました…! P.veitchii 'Lemoinei' 2022/05/31 子株の胞子葉です! さあ,どうしましょう!? 私の中では,「もう外していいよ」のサインです❣…

#558 生長の記録〜P.OMO【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ズレて出すことも… ビカクシダの子株って,同時期に一気にいくつか出すものだとばかり思ってたんですが,どうやら違うようで,ここにきて,オモくんに,また新しい子どもができました。 P.OMO 2022/05/22 まさか時期をず…

#552 生長の記録〜ピンクバット#2【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ こんにちは。 多分,この子が登場するのは10月以来。 サンセベリア・ハリー・ピンクバット#2くんです。 (前回登場記事) このときは,新芽が出たよ〜という記事でした。 今回は,子株が出たよ〜と言う記事になります。 S…

#551 ドゥルイドのこれ。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ これってあれですよね。 少し前まできれいなオレンジ色をしていたドゥルイドくんも,今ではその色も薄まり,すっかり見た目はただのイオナンタになってしまいました。 T.Ionantha ‘Druid’ 2022/05/13 ところで。 この写真…

#529 生長の記録〜オテロイ【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ すごいな…アガベ。 意外にも今回が「生長の記録」としては初登場となるオテロイくん。 何度も記事にはしてきましたが,明確な生長を伝えることなく,ここまで来てしまいました。 でも今回は,やっと生長を伝えられます。 …

#527 思った通り。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ デルくんから… つい先日,アロエ・デルトイデオドンタくんに花芽が出たことを記事にしました。 それから数日後。 Aloe deltoideodonta hyb. 2022/04/15 思った通り,子株が出ました いや…思った通りというのは間違いです…

#525 アリスタータすご。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 気づきませんでした。 昨日に引き続き,アロエのお話。 今回はアロエ・アリスタータちゃん。 こちらも,INDOOR HOBBIESのフルキさんからいただいたアロエです。 写真で見ても,多分分からないと思うのですが,子株が3つ…

#519 生長の記録〜姫厳龍#3【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ あなたもですか。 ひとつ思ったのですが,姫厳龍って子株が吹きやすい品種なのかもしれません。 だって… 見てください。 Agave titanota ‘姫厳龍’#3 2022/04/08 この子からも子株が出てるんです。 子株祭りはうれしいので…

#513 生長の記録〜姫厳龍#5【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ エイプリル・フールではなく… 卒業式を終えた次の日。 その日までの連日の疲れがピークに達し,植物をまともに観察できていない日が数日続いていました。 4月1日を迎え,少し気持ちも落ち着き,植物たちに目をやる暇がで…

#511 生長の記録〜姫厳龍#1【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 育成方法が違う子 私の大好きな姫厳龍さんたち。 5株いますが,一人だけ違う育て方をしている子がいます。 Agave titanota ‘姫厳龍’#1 2022/03/12 葉の傷みが痛々しい… それが,12月に初めてお迎えした姫厳龍さんです。 …

#496 生長の記録〜白鯨#1【7】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ その後。 Agave titanota ‘白鯨’#1 確か,今年のブログはこの子のお話からでした。 そのときの記事は,子株が出たよ〜という記事。 今回はこの続報です。 また出た。 3月17日,白鯨くんを手に取り,「まだまだ水やりどき…