アガベ
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 根をリセット。 ずっと,いじめ続けていたインドネシア産アガベ・チタノタくん。 呼びにくいので,フルキさんの「ネシ子」よろしく,うちの子は「ねし兵衛」と呼ぶことにします。フルキさん,ごめんなさい。 さて,そのね…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ あなたもですか。 ひとつ思ったのですが,姫厳龍って子株が吹きやすい品種なのかもしれません。 だって… 見てください。 Agave titanota ‘姫厳龍’#3 2022/04/08 この子からも子株が出てるんです。 子株祭りはうれしいので…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ エイプリル・フールではなく… 卒業式を終えた次の日。 その日までの連日の疲れがピークに達し,植物をまともに観察できていない日が数日続いていました。 4月1日を迎え,少し気持ちも落ち着き,植物たちに目をやる暇がで…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 育成方法が違う子 私の大好きな姫厳龍さんたち。 5株いますが,一人だけ違う育て方をしている子がいます。 Agave titanota ‘姫厳龍’#1 2022/03/12 葉の傷みが痛々しい… それが,12月に初めてお迎えした姫厳龍さんです。 …
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 鉢毛。 Root 来ましたねえ。鉢毛。 この子の根です。 Agave titanota ‘姫厳龍’#2 2022/03/28 春になったんだなあと強く感じます。 根が動き出したということは,この子が水を求め出したということ。 ここからは,LEDライ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 根がすごい。 本領発揮 Agave titanota ‘白鯨’#2 2022/03/28 この子の根が回り始めています。 かなりの勢いで。 次の写真の方が分かりやすいかもしれません。 飛び出しちゃってます。笑 この子って…。 最近,この子につい…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 初登場 生長の記録としては,初登場となるナンバーワン錦くん。 帰省中にお迎えした子の一人です。 今はこんな鉢に植え替えています。 Agave titanota ‘No.1’ Variegated 2022/03/25 あ。やっぱり気づいちゃいました? そ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ その後。 Agave titanota ‘白鯨’#1 確か,今年のブログはこの子のお話からでした。 そのときの記事は,子株が出たよ〜という記事。 今回はこの続報です。 また出た。 3月17日,白鯨くんを手に取り,「まだまだ水やりどき…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ テーマは暗さ。 だいぶ,写真も溜まってきたので,プランツフォトやります。 ①白鯨#3 Agave titanota ‘白鯨’#3 まあ,これは,多くの方が「カッコいい」と言ってくれる写真だと思います。 なんか,葉が艶やかですね。この…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 黒鯨とムチノタ。 発根レースで競った二人を,仲良く植替えしてあげました。 Agave titanota ‘黒鯨’ 2022/03/12Agave titanota 2022/03/12 最近は,富士砂ではなく,軽石で白く化粧してあげるのがお気に入り。 備忘録 記…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ ぷっくり。 私のうちにいる姫厳龍の中でも,買ったときから,ずっと気になっている子がいます。 それがこの子。 Agave titanota ‘姫厳龍’#3 2022/03/10 この子,他の姫たちと比べて,かなり小さいんですよ。 買った当初の…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 第2位は…⁉︎ ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル… バンっ❗️ Agave titanota ‘黒鯨’ 2022/03/07 黒鯨くんでした❣️ 変な方向に伸びてますが,間違いなく根です。 姫厳龍と黒鯨とむちのたの3株で,誰が一番早く発根する…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 水遣りから2週間後… 見比べてみましょう。 以前,水遣り後の1週間の記録を紹介した白鯨#3くん。 葉がわずかに開く様子を見ていただきました。 すると,ある方から, 「その後,また閉じるの?」 とご質問をいただきまし…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 3月4日▶︎3月5日 日中の肌寒さは相変わらずですが,それでも,明け方は,ときどき5℃を超えるようになってきた3月上旬。 アガベたちを夜間も屋外に出しっぱなしにしてみました。 その翌朝の写真がこちら。 Agaves 2022/03…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ またやってみた。 今度は違う白鯨 前にやってみた,白鯨の水遣り後の変化を追う──という企画。 今回は,別の白鯨でやってみました。 ただし,3日間しか記録しません。(だって,それ以降は変わらないので。) Agave tita…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 姫厳龍#4 昨日の記事で,発根したことをお伝えしました。その2日後。 早速,この鉢に植え替えました。 Agave titanota ‘姫厳龍’#4 2022/02/26 雪割草鉢です。 か…かっこよすぎて,もっと近くで見たくなりますね^ - ^ ど…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 第1位は…⁉︎ ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル… バンっ❗️ Agave titanota ‘姫厳龍’#4 2022/02/24 姫厳龍さんーーーーー 4日で発根しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 早すぎるww さすがは✨Plants by THE COREさんクオリティ✨と言…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 鉢比較 同クローンの株があるわけではないので,比較実験というわけではないのですが,この子がおもしろい生長をしています。 Agave titanota ‘Blue’ #1 2022/02/24 どんな鉢に入れているのかと言いますと… 2号鉢に入れ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ ちっちゃい方のホリダ そうは言っても,アガベ・ホリダをたくさん紹介してきているので,誰がどれやら,私自身しか分からない状態… この子です。 この子の今の状態を記録しておこうと思います。 Agave horrida 2022/02/22…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ とうとうお迎え…! もうこれさえお迎えすれば,他に植欲を刺激するようなチタノタはない。 そう断言できるほど,欲しくて仕方がなかったチタノタが一種だけありました。 それがレッドキャットウィーズル。 ──とは言え,白…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ったシリーズ【アガベ編】 Agave oteroi Plants by THE COREのユウキさんから購入した株。 確かベアルートで届いたんです。 植物を育て始めて,初めて発根処理に挑戦した,思い入れのある株です。 お迎えしたのは,…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ from Plants by THE CORE まあ,これは,いつかお迎えするんだろうなあと思っていたアガベ。 レッドキャットウィーズル。 Plants by THE COREさんのStoresから購入いたしました。 そりゃあ,こんなツイートを見れば……ねえ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 開き方や膨らみ方 白鯨#3に,お迎え以来,2月17日,初めて水遣りしました。 水遣りの仕方は,#459の記事で述べた方法でやってます。 そこから,1週間,開き方や膨らみ方を確認するために,真上から写真を撮り続けました…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ったシリーズ【アガベ編】 吉祥冠錦 ある高名なアガベYouTuberさんが,吉祥冠を薦められていたのを見て,ヤフオクで落札したのが,この吉祥冠。 まあ徒長するのなんのって…。 聞けば,イシスメンシスやポタトラムは…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ この冬の水遣り 実験的に。 まだまだ迷走中のアガベ育成について,少し長くなりますが,記録として記事にしておきます。 とは言え,詳しい話ではなく,水遣りの話を軸にしながら,今試していることについて記録していきま…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ こりゃ楽しい。 黒鯨って? そもそも白鯨が好きなので,黒鯨という名前のチタノタがいることは,ずっと知っていました。 でも, チタノタって普通に鋸歯の黒いやつ,いっぱいあるじゃん。 ──としか思っていませんでした。…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ どうしようかなあ。 先に写真を見てもらいましょう。 Agave isthmensis 'Ohi Kabutogani' f.variegata 2022/02/08 右側の葉にシワがあるんですよ…。 この記事を書いているのが2月8日。 前回の水やりは,1月22日。 中2週…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ったシリーズ【アガベ編】 チタノタ・インドネシア株 この子は,2021年2月9日にお迎え。 Plants by THE COREのユウキさんから初めて買った子です。 では早速,今の様子から。 Agave titanota from Indonesia 2022/0…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ったシリーズ【アガベ編】 白鯨#1 この子をお迎えしたのは,2021年1月11日。 恐らく,うちの植物の中でも,1,2を争うくらい大切に育ててきた子です。 まずは,今の様子。 Agave titanota ‘白鯨’ 2022/02/06 そし…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ったシリーズ【アガベ編】 王妃雷神白覆輪斑 ずっとやりたかったのに,忘れてました。 「1年経った」シリーズのアガベ編。 第一弾は,アガベ・ポタトラム ‘王妃雷神’。 まずは今の様子。 Agave potatorum '王妃雷…