びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

#1317 生長の記録〜るぷ実#2【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 消えるかもしれないけど。 Agave oteroi seedling(るぷ実#2)2024/06/26 この子は,本当にきれいに育ってくれるなあと感心します。 Loop PLANTSさんの実生株でるぷ実#2。 ダニにやられはしましたが,早期対処で何とか乗…

#1316 そろそろ決着をつけようじゃないか。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ こいつの正体。 Agave oteroi ‘こいつ6250’ 2024/06/24 これ,画像の中に名前が出ちゃってますね。 このカッコいい鋸歯を持つアガベは清櫻です。 いや。 ここまで大きくなったのなら,そろそろ,こいつが何なのか決着をつ…

#1315 生長の記録〜チタノタ陽炎タイプ【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 危ねえ。 この記事の投稿は20時過ぎています。 もうちょっとで,毎日投稿を途切れさせるところでした Agave titanota ‘Blue’(陽炎)2024/06/23 仕事が忙しいので,ブログの管理がおろそかになっていました。 さて,画像…

#1314 斑のナゾ。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ スパティの斑。 Spathiphyllum wallisii ‘Variegata’ 2024/06/13Spathiphyllum wallisii Variegata ‘いせ姫’ 2024/06/17 上の植物はスパティフィラムといいます。サトイモ科の植物で,この時季になると,仏炎苞と呼ばれる…

#1313 生長の記録〜るぷ実#1【5】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ どんどん荒々しく。 段々と,この子がどんなフォルムになっていくのか想像がつくようになってきました。 Agave oteroi seedling(るぷ実#1)2024/06/13 とにかく荒々しいのは間違いないのですが,その荒々しさが他とはレ…

#1312 生長の記録〜白火焔#1【6】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ あの黒い鋸歯は… 最近,頻繁に登場するようになった白火焔#1。 Agave titanota ‘White Fire’ 2024/06/18 鉢って大事だなあと思うんです。 ちょっと変えただけで,好みの見た目に変貌しますから。 さて以前,ホワイトファ…

#1311 生長の記録〜巨獣【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ カッコよかったので。 Agave titanota ‘巨獣’(Giant Beast)2024/06/13 この写真は,あまりにもカッコよすぎて,もっと早くにブログに載せたかった写真。 被写体は巨獣。 植替え後,特に悪い症状が出ることもなく,健康…

#1310 お迎えの記録'24【22】〜CR-01#fd〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ すぐに届きました。 Agave titanota CR-01 2024/06/18 父の日からは少しズレましたが,6月18日にCR-01が届きました♪ これで二株目のCR-01。 めっちゃ贅沢✨ 世の中広いとは言え,これを二株も持っている人間はそうそういな…

#1309 お迎えの予告…!

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 6月16日は父の日。 毎年,娘が父の日に植物を贈ってくれます。 今年はこれを贈ってくれました。 正確に言うと,まだ届いていないのですが。 画像に書いてある通り,CR-01です! もう…娘が愛おしすぎます♪ 本日は…。 1985…

#1308 生長の記録〜白鯨#1【10】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 元御神木の現在…。 長い間,このブログを読んでくださっている方々でも,この子のことはもはや覚えていないのではないでしょうか。 これは,我が家の初代御神木としての地位を確立していた白鯨。 初めてヤフオクで買った…

#1307 生長の記録〜リバ実#うすらか【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ちょっと大きくなりそう。 Agave oteroi seedling(うすらか) 2024/06/13 リバ実#うすらかことリバーモンスターさんのところで買った実生オテロイ。 この子が,ワンサイズ大きくなりそうな雰囲気を出しています。 この子…

#1306 生長の記録〜ね三兵衛【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 枯れるかと思っていました。 Agave titanota from Indonesia's lineage(ね三兵衛)2024/06/13 上の写真の子は,ぼくがね三兵衛と呼んでいる株で,インドネシア産オテロイ(ねし兵衛)の3番目の子株です。 ただ,下の過…

#1305 生長の記録〜ダークグリーン【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ かなり遅い。 2ヶ月前に購入したダークグリーンの現在の姿がこちら。 Agave oteroi ‘Dark green’(US)2024/06/13 お迎えしたときの写真はこちら。 2024/04/07 2ヶ月でこの成長具合。これは我が家では結構遅い部類に入…

#1304 生長の記録〜リバオテ【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ なんだこりゃ。 いやあ…変なことになってしまいました。 Agave oteroi(リバオテ)2024/06/11 これ,アップにしないと分からないんですけど,1枚目の写真で言うと,向かって左側のきよしが…あ,いや,鋸歯がなんか変なん…

#1303 生長の記録〜ねし兵衛【10】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 春の植替え祭りpart12 もう春とは言えませんが,一応シリーズとして,定着させたかったので,「春の植替え祭り」の名前で記事を書きます。 今回植え替えたのはねし兵衛。 Agave titanota from Indonesia 2024/06/09 ただ…

#1302 生長の記録〜白鯨#もびい【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 春の植替え祭りpart11 少し前に登場したばかりですが,#もびいも植え替えました。 Agave titanota ‘白鯨’ #もびい 2024/06/01 植え替えたのはいいのですが,正直まだ窮屈そう…。 こりゃ,下手すると秋までにもう一度植替…

#1301 生長の記録〜BB#1【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 超絶カッコ悪くなった。 見てください,うちのBB。 Agave titanota ‘Black & Blue’#1 2024/06/02 最上段が,笑笑な状態ww ダニにやられて以降,隔離し,暗いところで養生していたら,こうなりました 小さな鉢の中でタワー…

#1300 生長の記録〜姫厳龍#3【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 春の植替え祭りpart10 この春はかなり植え替えましたねえ。 植え替えたい株は全て植え替えています。 Agave titanota ‘姫厳龍’#3 2024/06/01 この子は姫厳龍。 愛媛で買って,2年以上育ててきた子です。 子株ができて窮…

#1299 生長の記録〜すいか【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 斑が出てきた。 後から出てくるとは聞いてはいましたが,かなりくっきりと出てきました。すいかの斑。 Agave oteroi ‘すいか’ 2024/06/01 でも,もっと成長すると,葉の背の部分にも,ホンモノのスイカみたいに縞斑が出て…

#1298 生長の記録〜暴牙【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 少しずつ短葉に。 スナグルトゥースといえば,伸びやすい品種という認識がぼくにはあります。 でも,やはり育成のうまい方や良い血統に巡り合った方は,短葉に育てていらっしゃいます。 さて,下のはうちのスナグルです。…

#1297 SADsの比較記録【2】

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 差がもっと出てきた。 今,自分の中で一番楽しんでいるのが,SADの育成比較。 2024年5月31日時点の比較です。 #A14 #A12 明確に差が出ているのと,A14にいたってはSADっぽさが既に見て取れるようになりました。 ただ,本…

#1296 生長の記録〜ね子兵衛【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ただ撮りたかっただけ笑。 Agave titanota from Indonesia 's lineage(ね子兵衛)2024/06/01 ぼくの部屋の少しアクセスの悪いところに置いてあるね子兵衛。 大抵はアクセスの悪いところに置くと,お世話をサボりがちにな…

#1295 生長の記録〜ブルーダイヤモンド【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 丸くなるタイプ。 BB(Agave titanota ‘Black & Blue’)の育成の難しさは,いつぞやの記事で触れた通りですが,ぼくは結局は,血統の差なのではないかと疑っています。 つまり,丸くなるタイプ(多分,ブルーボールと呼ば…

#1294 生長の記録〜ドワーフフォーム【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 厳つい鋸歯出してきた。 最近まで細めの鋸歯だったドワーフフォームも,しっかりとした鋸歯を出してきました。 Agave oteroi ‘Dwarf form’ 2024/06/01 でも,ぼく最近思うんですよ。 こういうウネウネした鋸歯の表現出す…

#1293 2年目と3年目。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ うちの100均パキラ。 Pachira glabra 2024/05/31 ちょっと遠近感が狂うかもしれませんが,上の写真の左のパキラは,背丈60cmほど。右は40cmくらいかなあ…。 何を隠そう,これが100均で買った実生パキラで,育て始めて左は…

#1292 生長の記録〜ビッグスパイン【13】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ もう安心。 植え替えてから,一ヶ月半以上が経過し,下葉の枯れや傷みも見られなかったので,通常管理に切り替えたのがビッグスパイン。 Agave titanota ‘BIG SPINE’ 2024/05/30 ユウキさんをして,「みんな俺より育てる…