びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

#1536 生長の記録〜螃蟹【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ カニではあるが。 Agave oteroi ‘crab’ 2025/01/20 もう間違いなく螃蟹だと確信を持てるところまで育ってきました♪ こうやって鋸歯の形の特徴で名前が付いているものは,判別しやすくていいですね。 ネットでも一応検索し…

#1535 まだまだ植替えꉂ🤣𐤔

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 冬にやるなっつーの。 きっと知らず知らずのうちに,心に安寧を求めているのでしょう。 季節は冬だというのに,また植替えをしてしまいました。 Pachira glabra 2025/01/19 まあ,園芸的にただヒマなだけということも大い…

#1534 生長の記録〜P.willinckii 'Sambawense'【13】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 分岐に沸く。 ビカクシダを育て始めて4年以上経ちますが,胞子葉の分岐を喜ぶのは,今期が初めてかもしれません。 P.willinckii 'Sambawense' 2025/01/19 確か,前回の「生長の記録」でこの分岐の始まりをお伝えしたと思…

#1533 おすすめYouTube ch【アンスリウム編】part2

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 【アンスリウム先生】 Googleで「アンスリウム」「動画」で検索すれば多分,早い段階でヒットするのが,この【アンスリウム先生】。 なんと大学院でアンスリウムについて学び,そのまま家業のショップ「湖東フラワー」を…

#1532 アロイドの冬管理。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 室内組は水苔を。 室内組──とは言っても,この時期,ほとんどのアロイドたちは室内に取り入れてはいるのですが,そのまま放置しておくわけではありません。 特に気を付けなければならないのが,寒さと乾燥と水遣りのタイ…

#1531 おすすめYouTube ch【アンスリウム編】part1

おはようございます♪ ちばです^ - ^ めちゃくちゃ久々…! 一体,いつ以来でしょうか笑。 多分,2年前にKatsuチャンネルを紹介した以来のチャンネル紹介。 今回紹介するのが,園芸番組【ボタジマビデオ】。 全くの無断による紹介ですので,そこはお察しいた…

#1530 アンスリウムが好きだ。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ドラヤキの肉穂花序。 Anthurium clarinervium ‘Dorayaki’ 2025/01/17 これはアンスリウム・ドラヤキの肉穂花序(にくすいかじょ)。 スパティフィラムやホムセンでよく売られている白や赤のアンスリウムのものと比べると…

#1529 今日のキヨヒメ。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ あ。これはもう…。 P.Kiyohime 2025/01/17 これがキヨヒメの最後の姿。 ──というのも,これを見てみてください。 もう成長点が枯れちゃってるんです。 水遣り管理はこれまで通りでしたし,施肥もほどよく行っていました。…

#1528 実生の記録【6】〜おあちば〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 470日目の記録。 完全にぼくの実生ブームは終わってしまいました笑。いえ,そんなブームが自分の中にあったのかどうかも疑わしいくらいです。 いっときは,実生ばかり買ってたんですけど。 それでもせっかく蒔いた種が育…

#1527 アロイドたちの日向ぼっこ。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1月17日(金)。 この日は,体調不良でお仕事をお休みしました。 ──とは言え,一日中じっとしているのは流石に身体が余計に悪くなりそうな気がしたので,植物たちのお世話を少しだけすることにしました。 冬にできることは…

#1526 生長の記録〜白鯨【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ カッコよくなった。 Agave titanota ‘白鯨’ 2025/01/16 菊鉢に植え替えたら,なんかカッコよくなった白鯨。 なんか上の方が無駄にデカくなっていたので,胴切りにしようと思っていたのですが,そのまま5号サイズの菊鉢に…

#1525 二度目の植替え。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 4年育てて2度目。 すごく暇だったわけではないのですが,無性に植替えをしたくなり,この子を植え替えました。 おじログ(Dyckia ML × SQ)2025/01/14 そして,子株も取り外してやりました。 もっと付いていたのですが…

#1524 お迎えの記録'25【5】〜ポトス・エメラルド〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ エメラルドは和歌山では貴重。 以前,GREEN HENGEさんでお迎えしたポトス・エメラルド。 2023年から2024年に替わる冬に枯れてしまいました。 それ以降は,全く出会うことなくここまできてしまいましたが,久しぶりに立ち…

#1523 お迎えの記録'25【4】〜パキラ〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ また買ったww Pachira glabra seedling 2025/01/12 GREEN HENGEさんという和歌山の観葉植物店が,昨年の夏頃,店舗に車が突っ込んでくるという事故に遭ってしまいました。 ぼくは和歌山市に行くと必ず寄っていたお店。 か…

#1522 生長の記録〜旧来白鯨【11】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ あまり変わらないけど。 旧来白鯨は,屋外で育てている中でも,そこそこうまく育ってくれているアガベです。Agave titanota ‘旧来白鯨’ 2025/01/11 徒長もなく,なかなかいい感じです。 ぼくが時々,「葉が開いているのは…

#1521 生長の記録〜白火焔【9】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ これ以上の開きは…。 Agave titanota ‘White Fire’ 2025/01/11 ぼく自身,アガベの葉の開きって,多分,人並み以上に気にならない方だと思っています。 この白火焔も,外で見ているときは,カッコいいなあと,うっとりし…

#1520 生長の記録〜王妃甲蟹錦【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ やや伸びてるかな…? Agave isthmensis '王妃甲蟹錦’ 2025/01/11 王妃甲蟹錦は,アガベの中でもかなり好きな品種。 引っ越してからずっと屋外にいましたが,1月10日から11日にかけての寒波到来に応じて,室内に入れたとき…

#1519 お迎えの記録'25【3】〜#CS-007悪魔系〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ やったぜ…! ヤフオクで,十分にフラグは立っていながらも騙されてニセモノ悪魔くんを購入したぼく。 それならもう,信頼している方からホンモノを買えばいいじゃんということでお迎えしたのがこちら。 Agave oteroi #CS-…

#1518 お迎えの記録'25【2】〜狼人錦〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ こんなのあるの? Agave oteroi ‘狼人錦’ 2025/01/02 ぼく,狼人って持ってないんですよ。 でも手に入れちゃいました。錦を。 めちゃくちゃきれいなんです。この狼人錦が。 これは「狼人」という名前が付いていなくても買…

#1517 お迎えの記録'25【1】〜SAD錦〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ここで見るとは…。 1月2日,父と一緒にリバーモンスターさんへ──。 そこで見つけてしまったこの株。 Agave oteroi ‘SAD錦’ 2025/01/02 南アフリカダイヤモンドの斑入り。 ヤバくないですか。 これホンマもんですよ? 見つ…

#1516 生長の記録〜ブルー#かける【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ほぼBB…! Agave titanota ‘Blue’ 2024/12/26 この肉厚なチタノタ・ブルーは,かけちゃんねる。のかけるさんからいただいたブルー。 マジで,その辺のブラックアンドブルーよりカッコいいです。 屋内に取り込みたいのです…

#1515 ポトスと木製棚に合う園芸グッズ

おはようございます♪ ちばです^ - ^ こういうのもいいかも。 あまり園芸資材を紹介してこなかったのですが,4年も植物を育てていれば,それなりに園芸資材の良し悪しについての判断力もついてきます。 だから,たまにはこういうのも紹介してみましょう。 今…

#1514 生長の記録〜黒鯨Jr.【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1年経ってた。 調べてみると一昨年のクリスマスに誕生していたらしいこの子。 Agave titanota ‘黒鯨’ 2024/12/26 1年も経てば,これくらいにはなるんですねえ。はじめの方は調子がおかしかったんですよ,この子。 それ…

#1513 部屋に合うのだけれど…。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 置いてみた。 Philodendron ‘Prince of orange’ 2024/12/26 引っ越してからというもの,部屋のデザイン部門を管理する娘との闘争が続いています。 テーマは,この草はここに置いてもいいか否か。 ぼくは草好きなので,果…

#1512 生長の記録〜ブルーダイヤモンド【8】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ いいじゃん。 Agave oteroi ‘BB錦’(‘Blue diamond’)2024/12/25 まだ昨年末の写真ですが,BB錦です。 かなり詰み込んできましたね。 なんか,ブラックダイヤモンドとも呼ぶらしく,どちらがいいのか正直分かりません。 B…

#1511 お迎えの記録'24【50】〜イエローモンスター〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 名前を聞いてから欲しくなった。 Monstera deliciosa ‘Yellow monster’ 2024/12/28 確かくるみどりチャンネルで聞いたのだと思うのですが,斑入りモンステラの中に,イエローモンスターとかホワイトモンスターとか,色々…

#1510 お迎えの記録'24【49】〜金剛〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ キングコング。 Agave oteroi ‘金剛’ 2024/12/28 リバーモンスターのオーナーさんが,「これはヤバい」と言ったのが,前に紹介したブラックパンサーとこれ。 金剛です。別名,キングコング。 これは,さすがに,見た瞬間…

#1509 お迎えの記録'24【48】〜ジャガーノート錦〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ これは珍しい…。 趣味馬鹿日記チャンネルの動画を見て,ネームドの錦が最近出回っているらしいという話は耳にしていましたが,リバーモンスターさんで目の当たりにしてしまいました。 Agave titanota ‘Juggernaut錦’ 2024…

#1508 お迎えの記録'24【47】〜魔丸〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 価格破壊。 アガベ界は今,価格破壊の波が怒涛のごとく押し寄せています。 ──とは言え,ネットなんかで見ると,そこまで破壊されてないんじゃない?という印象を持っていたのですが,リバーモンスターさんはかなりの企業…

#1507 お迎えの記録'24【46】〜ブラックパンサー〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 年末ラッシュ…! 年は明けましたが,年末にお迎えした株たちの記事が間に合わなかったので,今日から一株ずつ紹介していきます。 買った場所は恒例のリバーモンスターさん。 最近は珍しい株を安く売ってくれているので,…