アロイド
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 今が見頃…! アロイドたちの見頃がそろそろ終わろうとしています。 今年は本当にきれいに育ってくれる子が多かったです。 その中でも特に調子が良かったと思うのが,フィロデンドロン・ゴエルディ。 Philodendron goeldi …
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,フランス革命が勃発した日。 パリの民衆が,1789年にバスティーユ監獄に収監されていた政治犯たちを解放したことが発端。 この背景にはフランス国家の身分制と財政問題がありました。 これはスゴい…! ポトスのテ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 取り込み用 冬越し対策として,我が家の草たちを取り込んだとき用の棚を自分の部屋に設置しました。 steel rack 2022/11/13 これで安心…というわけにもいきません。 まだ足らないんです。 外には,あと少しだけ,サトイモ…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ この時季が訪れました。 10月23日(日),昨年よりもかなり早いですが,フィロデンドロンやポトス,スパティフィラムなど,サトイモ科系の植物を室内に取り込みました。書き溜め過ぎて,内容が3週間も前のことになっていま…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 緑一色。 ポトス。 あまりハマっているわけではないのですが,ずっと好きでいるような気がします。 だから我が家には,違う品種のポトスがいくつかあります。 そんな私が今回,出会ったのが,ポトス・パーフェクトグリー…
おはようございます♪ ちばです^ - ^ 昨日の続きです。 たまらんです。 今度こそ,本当にお会計を済ませ,Green Hengeさんを出ようとしたそのとき──。 あれ? 小さな違和感を覚えました。 あれってポトスじゃないの? ただ,見たことのない葉形だったので,自…