びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

#130 Homalomena from IHF

はようございます♪

2881です。

 

3月20日(土),午前。

か来てるよ。

 

そう妻に言われ,玄関の方に目をやると,クロネコヤマトの方らしきシルエットが,すりガラスの向こうに透けています。

 

来た。

 

我が家の狭い廊下を,小走りで抜け,ヤマトの方がインターホンを鳴らす前に,玄関の鍵を開けました。

 

──2881さんです。

──はい。

 

短いやり取りを終え,洗剤が入るほどの小さな段ボールを受けとりました。

f:id:MFeuille:20210320104822j:image段ボールf:id:MFeuille:20210320104901j:image

 

側面には見覚えのあるロゴ。

上面の伝票にある差出人の欄には,(一方的に)よく知るある方の名前が記載されています。

 

裁ち鋏を手にし,封されたガムテープの隙間に刃を差し込むと,段ボールの型にそって,いっきにガムテープを切っていきました。

f:id:MFeuille:20210320122818j:image中身

 

勢いよく蓋を開けると,以前購入したことのあるステッカーと,ビニイル袋に入れられた何かが梱包されていました。

 

はやる気持ちを抑えるように,ゆっくりと段ボールの中からそれらを取り出し,中のものが傷まないように,ビニイル袋をそっと取り外しました。

 

f:id:MFeuille:20210320123739j:imageHomalomena

 

ホマロメナです。

サトイモ科の植物で,よく「高級感あふれる」という形容をされています。

まだまだ小さくてかわいらしい子株です。

それでいて,細くゆらゆらと揺れながら立つその茎は,赤みを帯び,将来を楽しみにさせてくれます。

 

サトイモ科全般に言えることですが,この子は特に水分や湿度を好むようです。

 

このホマロメナを送ってくださった方からも,

 

「今は湿度80とかで管理してたので高めがおすすめです」

 

と教えてくださりました。

 

私は,このホマロメナくんを風も当たりLEDライトが近くにある,湿度50〜60%くらいの場所に,この送られてきたままの姿で置くことにしました。

 

送っていただいた,INDOOR HOBBIESのフルキさん!

ありがとうございました!!!!!

 

ちなみに,このホマロメナは,「sp.マウントベサール」と言うそうです。

 

Homalomena sp. Mt.besar と書くそうです。