びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

#229 ブラックボンセその後。

はようございます♪

ちばでございます。

 

葉焼けから。

前,サンセベリアのブラックボンセを葉焼けさせてしまったという記事を書きました。

platycerium2881since2020.hatenablog.com

 

 

f:id:MFeuille:20210620215258j:imageSansevieria Black bonce 2021/06/20

この写真が,その後の姿です。

 

お分かりいただけますでしょうか。

 

枯れた葉の右側から,何か出ているのが。

 

新芽?

子株?

 

さっぱり分かりません。

 

う〜ん。

でも子株のような気がしますね!

 

本当は新芽の方がうれしかったのですが,子株なら,かなり慎重に育てようと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

#228 リュウビンタイ

はようございます♪

ちばでございます。

 

リュウビンタイ発根。

f:id:MFeuille:20210620211439j:imageAngiopteris lygodiifolia 2021/06/20

 

この子,名をリュウビンタイと言います。

6月5日にお迎えしました。

 

 

シダ植物で,根茎が,膨らんでいます。

シダのくせに塊根?珍しい🤩

と思って,お迎えしたのですが,そんなに珍しくもないのかな…。

 

漢字では「竜鱗帯」と書くようです。

 

で。

この子,買ったときは,根がなかったんです。

 

そこで,写真のように,水苔を使って発根管理。

 

2週間ほどで,葉が垂れることがなくなったので,恐らく発根したのだと思います。

 

ネット情報によると,

リュウビンタイは、鱗片挿しで増やすことができます。

と書かれているのですが,イマイチ,イメージが湧きません。

 

またYouTubeで調べてみようかな。

#227 父の日。PartⅡ

はようございます♪

ちばでございます。

 

父の日。

f:id:MFeuille:20210620210224j:imageWatering can 2021/06/20

には,先日結婚したばかりの息子がおります。

 

その息子夫婦から,送られてきました。

おしゃれじょうろ。

 

なんて優しい夫婦。

なんて優しい子どもたち。

 

部屋用のじょうろとして,活躍してもらいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

#226 亀甲竜がそろそろ…。

はようございます♪

ちばでございます。

 

夏まで夜更かし。

ちの亀甲竜(ディスコレア・エレファンティペス)が,ようやく休眠につき始めました。

 

いやあ,このまま眠らなかったらどうしようかと思いました。

f:id:MFeuille:20210620210640j:imageDioscorea elephantipes 2021/06/20

 

ちょうど日中,30度を超え始めた頃ぐらいからだと思います。

葉が黄色になってきたのは。

 

こんなに時間がかかるなんて…

とんだやんちゃ亀です。

 

ここからは,完全断水で様子を見ていきます。

 

 

 

#225 吊るさない。

はようございます♪

ちばでございます。

 

水やり忘れ

物を上から吊るすと,とてもおしゃれです。

 

f:id:MFeuille:20210618182924j:image

私自身,こういうものを買って,植物を吊るして愛でる──そんなことをよくしていました。

 

でも。

 

でも,です。

 

吊るした植物って,よく枯れる寸前まで追い込んでしまうんです💧私の場合…。

 

その理由は,割と単純。

めんどくさいんです。

 

ひと手間かふた手間多いでしょ。普通の水やりより。

だからね,やめました。吊るすのは。

 

これには,何かハサミとか園芸用具を入れておこうと思います。

 

#224 吉報…?

はようございます♪

ちばでございます。

 

風雷神Jr.

ンセベリア・ドラゴンウィングの子株を腐らしてしまいましたが,その日(6月15日),実は別のことも発見していました。

 

そう,この子たち。

f:id:MFeuille:20210616060811j:imageAgave potatorum variegata ’風雷神’ Jr. #2 2021/06/15

 

この子たち,以前より,すこ〜し長くなっているのが伝わりますでしょうか。

 

すぐに水から上げ,鉢の裏を見ましたよ。

 

ありました。根が。

f:id:MFeuille:20210616061143j:imageThe root

 

え?どこ?ですって?

拡大しましょう。

f:id:MFeuille:20210616061536j:image

 

ご…ゴミじゃないですってば!💦

根です!

 

よく見ると,ちゃんと鉢の中から出てるのが分かるじゃないですか,ごm…根が。

 

ただ,子株2つの内,もう一つの方も,同じように,草体自体は伸びてはいるのですが,そちらは,まだ目視では根は確認できておりません。

 

あ。これ,生長の記録として投稿すれば良かった。

platycerium2881since2020.hatenablog.com

platycerium2881since2020.hatenablog.com

 

#223 悲報

はようございます♪

ちばでございます。

 

ドラゴンウィングJr.のその後。

メでした。

5月31日に親株から株分けした,ドラゴンウィングの子株2つ。

そう。壱號弐號。

 

platycerium2881since2020.hatenablog.com

 

platycerium2881since2020.hatenablog.com

 

6月15日に観察していると,根元から腐ってきているのを発見してしまいました。

f:id:MFeuille:20210616060140j:imageSansevieria Dragon wing Jr.#1 2021/06/15

 

悲しすぎます…。

すぐに土をどけ,中を見てみると,完全にヘニョヘニョ。

f:id:MFeuille:20210616060251j:image

1本生えていたはずの根まで,なくなっていました。2株ともです。

 

整理。

れを受けて,私の中で生まれた仮説があります。

 

先程も触れましたが,実はこの子たち,腰水する前に,根が1本ずつ生えていたんです。

 

それを腰水なんてことにしたから腐ったのではないか──という仮説。

 

また,取るのが早すぎたのではないか──という仮説。

 

特にこの子たちの場合,それほど雑に扱っていたわけでもなく,毎日のように観察しておりましたので,もはや,これくらいしか思い当たりません…。

 

ふう…。

ショックです。

 

ごめんなさい。壱號・弍號…。