びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

#588 生長の記録〜白鯨#2【2】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

根が暴れ過ぎて…

ほとほと困ってました。

が家には3つの白鯨がおります。

よくこのブログに登場するのは#1と#3。

ただ,今回はほとんど登場してこない#2くんの記事になります。

f:id:MFeuille:20220618105124j:imageAgave titanota ‘白鯨’ #2 2022/06/18

ムチムチさよりも,気になるのが,後ろの根。

暴れ倒して,もはや鉢の外でもぐるぐるし出す始末…。

元気なのはいいのですが,見た目があまりにもあれだったので,少し整理することにしました。

 

写真を撮り損ねましたが,土はどこにいったんだ?と思うくらいの根鉢でした。

 

──で,根をバチバチに整理。

そして,もう少しコンパクトな鉢に植え替えました。

f:id:MFeuille:20220618105213j:imageムチムチ…

f:id:MFeuille:20220618105216j:imageカッコいい…


f:id:MFeuille:20220618105210j:imageかなりコンパクトに収まりました。

部屋で根の整理をしたのですが,まるで散髪した後のように根が散乱しました💧

この子の正体

それにしても,この子はやっぱり,日本型の白鯨だと思うんですよねえ…。(そう考える根拠は後ほど挙げます。)

少なくとも台湾型の白鯨でないことは確かだと思います

だって,色が全く違いますから。(ただそれでも「白鯨だ」と信じているのは,売ってくださったお店をかなり信用しているからです。)

じゃあ,なぜ,日本型の白鯨だと思うのか。

ひとつの根拠は,お店への信用。

もうひとつの根拠が,下のネット記事です。

とは言え…

だ,私自身は,カッコよく育ってくれれば,それでいいと思っています

しかしながら,名前にこだわる文化がとても大好きです。

ときどき,「そんなことにこだわるのは日本人だけだ」というネット記事も見ますが,日本人の園芸は,そうしたことも楽しんできたのだと思っていますので(万年青などにあれだけ名前があるのも,そうしたことの表れでしょう),別にそれを馬鹿にしなくてもいいじゃないか(笑)と思います。

(ただ,無闇に名前をつければいいという話とは別ですが。)