びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

#127 植物の研究をさぐる

はようございます♪

2881です。

 

赤色の光と青色の光

崎研一郎さんという方の研究に,「シダ植物の気孔反応の研究」(2005)というものがあります。

KAKEN — 研究課題をさがす | シダ植物の気孔反応の研究 (KAKENHI-PROJECT-16657016)

 

概要しか読んでいないのですが,おもしろいことが書かれています。

f:id:MFeuille:20210318031746j:image「シダ植物の気孔反応の研究」(島崎 2005)

 

簡単に説明してみましょう。

 

通常の植物は,青色光を当てると,気孔が開き,蒸散によってガス交換が行われるそうです。

しかし,シダ植物については,赤色光を当てると気孔反応は起きるのですが,青色光では、その反応は起こらないそうです。

つまり,シダ植物に,青色光を当てても,光合成的には意味がないということです。

 

ん〜,おもしろい!

 

あくまで,光合成にとってですので,無意味なのかどうかは分かりません。

 

他の植物と差があるだけでも,おもしろいですよね^_^