びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

越冬

#1252 外に出しました。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 4月1日。 12月26日に屋内に取り入れたアロイド&ジ・アザーズ。 4月1日に一斉に屋外に出してやりました。 Spathiphyllum wallisii Variegata ‘いせ姫’ 2024/04/01Chlorophytum filipendulum(Fire Flash)2024/04/01 取り…

#1248 冬を乗り越えた植物’24②

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 驚いています。 越冬させた株第二弾です。 正直,この子が乗り越えるとは思ってもみませんでした。 Dischidia nummularia 2024/04/13 ディスキディア・ハートジュエリー。 このブログを書く前から育てていた子なので,丸…

#1247 冬を乗り越えた植物’24①

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 感動しています。 ぼくは,屋外で育てている植物に対して,ある仮説を持っています。それは,「和歌山なら越冬できるんじゃない?」という仮説です。 昨年末から何株かは屋外に出していたのですが… さすがにアロイド系は…

#1136 取り入れました。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 最も遅い取り込み。 ぼく史上,最も遅い取り込みだったはず。 My room 2023/12/26 何の話かっていうと,アロイドたちの取り込みです。 12月26日にほとんどのアロイドを取り入れました。 ここ数日の寒さで傷み始めた子もい…

#1091 11月の気温じゃない。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 暑い。 2023/11/05 ただただ暑い秋。 自分で書いておいて何なんですが,「暑い秋」って,なかなかのパワーワードです。 上の写真は,11月上旬のアガベ部屋の気温です。 アロイドたちも,まだ外にいます。 でも,昨日あた…

#840 10℃を切ることはなかったけども…

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,国際女性デー。 1904年にニューヨークで女性労働者たちが,参政権を求めてデモを起こしたことが,その由来なのだそうです。 振り返ってみると… 毎年,1月末頃には,10℃を下回る日が何日かあったぼくの部屋も,今…

#814 大雪…

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 想像以上…! 1月25日。 朝,庭に出てみると,こんな感じになっていました… 2023/01/25 高を括って,取り込まなかった子たち…。 上の方の写真の中で雪に埋もれているのは,ディッキアの子株です…。 この日の雪は,ぼくが想…

#797 配置替え。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 根本からの見直し。 アガベたちに当てるライトを,一株一株に対して,結構贅沢に当て過ぎていて,そのせいで,ライトもサーキュレーターも足らず,逆に光も風も当たっていない子が,何株かいました。 そこで,思い切って…

#733 棚を設置

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 取り込み用 冬越し対策として,我が家の草たちを取り込んだとき用の棚を自分の部屋に設置しました。 steel rack 2022/11/13 これで安心…というわけにもいきません。 まだ足らないんです。 外には,あと少しだけ,サトイモ…

#724 越冬準備。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ この時季が訪れました。 10月23日(日),昨年よりもかなり早いですが,フィロデンドロンやポトス,スパティフィラムなど,サトイモ科系の植物を室内に取り込みました。書き溜め過ぎて,内容が3週間も前のことになっていま…

#441 10度を切った日。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 2022年1月22日(土) この前日,何か特段寒く感じたワケではないのですが,夜から,段々と冷え込んでいきました。そして,朝方。 Thermometer 2022/01/22 とうとう10℃を切ってしまいました。 私の部屋では,この冬初の10℃切…

#435 久しぶりの日向ぼっこ

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 雲もなく寒くもなく この記事を書いているのは,1月16日。 この日は,久しぶりの晴れ。 そして,気温もそれほど寒くない。 早速,アガベたちを朝から外に出してやりました。 Agaves 2022/01/16 うちのアガベたちが最後に…

#430 10℃は切らない。【冬前半の記録】

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 12月から1月の記録。 外は余裕で氷点下 信じられないことに,実は,12月の下旬まで,マジネザくんを外に出しておりました。 私が帰省する直前のクリスマスあたりで, あ。やばい。 と思う日があったので,慌てて取り込み…

#428 1月のアガベ管理

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 迷走中 ハンターがタレントを追いかける某テレビ番組では,ありません。 私,ただいま,アガベの管理について迷走中です。 どこかの記事で触れましたが,ほとんどのアガベたちは,日中は外に出し,日が暮れると中に入れる…

#399 12月前半のアガベ管理記録

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 晴れの日の日中は屋外 アガベたちの管理が少し複雑です。 数が多いため,説明が難しいのです。 ただ,夜は完全屋内です。 おそらく,この時期の寒さに耐えられるアガベもいるとは思うのですが,夜だけ完全屋内で管理にし…

#398 12月前半のビカクシダ管理記録

おはようございます♪ ちばです^ - ^ ほぼ屋内。 ビカクシダの場合,ネザラン以外は室内にいます。 ネザランは,昨年,1℃まで耐えたので,まだ外です。(昨年は,確か,12月3日に1℃になった記憶があります。) ☆キヨヒメ ☆オモ ☆レモイネイ ☆フラハンズ ★ベイ…

#379 11月のお部屋の記録

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 来年のために。 部屋に植物を取り込んだときに意識しなければならないなあと思うのが,部屋の植物の置き方です。 これを記録しておくことで,失敗の何割かは防げるだろうと思っています。 だって,どの時期に,どの植物を…

#371 冬支度,ほぼ完成。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 「ほぼ」です。 ビカクシダは,概ね,室内に取り込みました。(11月7日現在) アガベやサンセも,そろそろです。 こうなると,玄関や庭は寂しいものです。 でも,今度は部屋で植物たちを愛でることができるので,良しとし…

#129 冬の生長を振り返る。

おはようございます♪ 2881です。 そう言えば… これは,うちのビカクたちだけの話かもしれないということを,前置きにしておきますが。 P.hillii 'Hulahands#4' うちのビカクたちは,この冬も,まるでその生長の歩みを止めることはありませんでしたが,ひとつ…

#110 動き出した!?

おはようございます♪ 2881です。 植物たちの様子がおかしい。 これを書いているのは,2021年3月1日。 ここ数日の間,夜でも室内の気温が20℃を全く下回らなくなりました。 私も何となく過ごしやすさを感じていました。 その間に,まず変調を見せたのは,フィ…

#108 生長の記録〜P.omo②〜

おはようございます♪ 2881です。 久しぶりの登場!! 1ヶ月以上も間を空けてしまいました。P.omoくんの紹介。 まず,今の状態です。 P.omo 2021.03 少し角度を変えて… P.omo 2021.03 伝わりますかね…。 胞子葉が真ん中に,にょきんとのびているのが。 前回…

#85 室内環境の更新【備忘録】

おはようございます♪ 2881です。 最低気温【2月】 これまで,室内の最低気温は,13〜20℃でした。 しかし,2月に入り,その初旬に冷え込んだ日があり,最低気温が,9℃に更新されました。 最近買った温度計 こうなってくると,やはり,うちでは,アジア系の…

#72 Turn

おはようございます♪ 2881です。 貯水葉と胞子葉 この時期のビカクたちのそれぞれのターンを記録しておきます。 ①P.veitchii 胞子葉 ②P.hillii cv.'Hulahands#4' 胞子葉 ③P.willinckii cv.'sambawense' 胞子葉 ④P.veitchii cv.'Lemoinei' 胞子葉 ⑤P.omo 貯水…

#71 この1月に枯らしてしまった植物

おはようございます♪ 2881です。 寒さ大敵 今年の冬は,本気で寒い。 うちの場合,数枚の葉を落としただけで,前回の冬を乗り切ったコーヒーの木さんですが,今回は葉が何枚も黒い斑点をつくり,傷んでしまいました。 そんな中,悲しくも枯れてしまった植物…

#63 生長の記録〜P.omo①〜

おはようございます♪ 2881です。 P.omo この子,うちに来てから未だに貯水葉しか展開していない子なのですが,その貯水葉がめちゃくちゃたくましく育っています。 P.omo 今,3枚目の貯水葉がウネウネしています。 来たときはこんな感じ。 P.omo 9/19 ※茶色…

#62 ミニ棚とミニビカクウォール

おはようございます♪ 2881です。 ミニ棚とミニビカクウォール 写真の手前に見えるのは,ホームセンターで買ってきた,観葉植物用のミニ棚(1,400円)です。 アガベやディスキディア,ペペロミアを置いています。 奥に見えるのは,100円ショップグッズで作っ…

#61 冬でも育つ。

おはようございます♪ 2881です。 室内管理1ヶ月 まずキヨヒメさん。 P.Kiyohime 真ん中の胞子葉がまっすぐ上に伸びてきています。 次にレモイネイ様。 P.veitchii_cv.'Lemoinei' この子の胞子葉もまっすぐ上に。 さらにベイチーくん。 P.veitchii 完全に胞…

#59 フィカス・ウンベラータさんが…

おはようございます♪ 2881です。 ウンベラータの葉 ウンベラータの葉って,私,大好きなんですよ。 あの丸っこくて,おっきくて,ピンピンしている葉が。 しばらく玄関に置いていて,この寒さの中でもピンピンしていたので,そのままにしていたのですが… Fic…