びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

#925 100均パキラは今…。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 1408年の本日は,室町幕府第3代将軍・足利義満の命日。 ここから,室町幕府は衰退の一途を辿ります。 調べてみて驚いたのですが,この方の本名は,源義満というそうです。 いい感じ…。 世間の100均パキラが,どんな育ち…

#924 開いた。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,フランスの英雄・ジャンヌ・ダルクが火刑に処せられた日。 1431年のことです。 この辺の歴史がとても苦手なんですよね…。 イングランドとフランスの百年戦争で,ジャンヌが活躍したというのは知ってるんですけど…

#923 アリスタータの現在。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,人類がエベレストに初登頂した日。 エドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイが,1953年にエベレスト登頂を成功した日が,この日になります。 ただただ腰水。 アロエ・アリスタータは,INDOOR HOBBIESのフルキさ…

#922 生長の記録〜もげこ錦【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,作家・堀辰雄の命日。 わずか48歳でなくなりましたが,当時の日本の自然主義文学を排し,フィクションとしての小説を書くことにこだわり,現代の日本文学に決して小さくない影響を与えた方です。 ダメだと思って…

#921 初めてでした。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,後に神戸連続児童殺傷事件と呼ばれる事件が大々的に報道された日です。(1997年) ぼくは,これがきっかけで,教師になることを決意しました。 あるツイート。 まあ,何でもないと言えば何でもないことなんですが…

#920 生長の記録〜ちゃいな【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,七十二候で言うところの,紅花栄(べにばなさかう)。 …とは言え,紅花が咲き始めるのは,もう少し,後の6月後半頃なのだそうです。 きれいだなあ。 ちゃいなと呼んで育てているチタノタが,ずっときれいなまま…

#919 これくらいの色合いが好き。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,カノッサの屈辱で有名なグレゴリウス7世の命日。(1085年) 当時の神聖ローマ皇帝・ハインリヒ4世が謝罪を求めたのが,この教皇グレゴリウス7世。 ただ,ここだけ切り取ると,教皇が優,皇帝が劣のように思えるの…

#918 生長の記録〜楊貴妃【3】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,和歌山が生んだ首相・片山哲が一人内閣を発足した日。 1947年のことです。 「クズ哲」と呼ばれ,政権運営について散々な評価を得てしまっている方。この評価が見直されるときは来るのでしょうか…。 さらによくな…

#917 生長の記録〜ねも兵衛【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,カール・ファン・リンネの生誕日。 「Agave titanota」のように,生物の学名を、属名と種小名(種形容語)の2語のラテン語で表す二名法(または二命名法)を体系づけたのが,このリンネさん。 お陰で,我々も,…

#916 生長の記録〜CR-02【6】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,華厳滝で藤村操が投身自殺を図った日。 1903年,天才と評されたわずか16歳の学生が,栃木県華厳滝にて,自殺した日になります。 当時は,模倣者を生むほど,社会現象となったそうです。 植替えから3ヶ月。 CR-02…

#915 お迎えの記録'23【46】〜ポトス・テルノアマゾン〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,七十二候で言うところの蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)。 そして,二十四節気で言うところの小満。 あらゆる生命が満ち満ちていく時期のことで,太陽の光を浴び,万物がすくすく成長していく季節です。 テルノ…

#914 一安心。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,世界計量記念日。 この世界的な記念日の制定に,飯塚幸三という日本人が発起人として関わっているのですが,簡単に言えば,1875年にメートル法に関する条約が結ばれたことを記念して,2000年から実施されている記…

#913 お迎えの記録'23【45】〜オテロイ実生株〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,白井義男が日本初のボクシング世界チャンピオンとなった日。 漫画『はじめの一歩』で初めて知った名前でしたが,なぜかずっと記憶に残っている名前です。 久々のTHE CORE株 久しぶりに,THE COREさんからチタノタ…

#912 今年も咲きました。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 今日は和歌山人にとって,絶対に知っておかなくてはならない日。 知の巨人・南方熊楠の生誕日。 昔,「てんぎゃん」という漫画がジャンプで連載されていたのですが,熊楠がモデルです。 連続開花。 もう今年は咲かないの…

#911 生長の記録〜巨獣【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,「ジムノペディ」の作曲者,サティの生誕日。 サティを知らなくても,ジムノペディは恐らく多くの方が聞いたことのある曲だと思います。 植え替えました。 ちょっとずつ成長してきているのが,巨獣くん。 Agave t…

#910 お迎えの記録'23【44】〜ディスキディア・ハートジュエリー〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日から5日間を,七十二節気では,竹笋生(たけのこしょうず)と言います。 一般に食用に用いられる孟宗竹は,もっと早くに出てきますが,真竹という竹はこの頃に出てきます。 教室用part2 ディスキディアは,ぼくがめ…

#909 お迎えの記録'23【43】〜ポトス・マーブル〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,沖縄本土復帰記念日。 1972年のことなので,前後30年近く経ってようやく,日本の領土に戻りました。 教室用part1 マイブーム 自分の中で,早く終わってほしいマイブームがあります。 それがポトスブーム。 お店で…

#908 何かが起こってる。

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,大久保利通が暗殺された日。 紀尾井坂の変として有名な事件。『るろ剣』世代なら,「ああ,あれか!」となる事件です。 斑入りモンステラのトップカット さてさて,斑入りモンステラをバラバラにしてから,ずっと…

#907 ハーフムーン?

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,巌流島の決闘が行われた日。 この巌流島。実は後の埋め立てにより,この決闘時と比べて,6倍もの面積になるそうです。 ちなみに,この決闘は1612年に行われており,江戸時代の初期のことです。 フォエチダ錦の葉…

#906 来た来た…!

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,太宰治が『人間失格』の原稿を書き終えた日。 高校生のときにどハマりした小説。小説を三度も読み直したのは,きっとこの『人間失格』が最初で最後だと思います。 大成功…! 斑入りモンステラの茎伏せから,とう…

#905 生長の記録〜王妃笹の雪B型中斑【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日から5日間を,七十二節気では,蚯蚓出(みみずいづる)と言います。 このミミズが活動を始めると,土が豊かになっていきます。 こんな出方をするのか。 なんか,最近,王妃笹の雪B型中斑が傾いてきたようには感じて…

#904 生長の記録〜夕映【1】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,一粒万倍日。 昨日も一粒万倍日だったらしく,二日続けて一粒万倍日だ…と感心していたのですが,特に珍しいわけではないようです。 鮮やかに… 夕映が,今,見頃を迎えています。 Agave titanota ‘夕映’ 2023/04/0…

#903 あるチタノタの生長記録【7】

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,黒板の日。 小学校教師であるぼくにとって,欠かせないのが黒板。 59(こく)との語呂合わせ的な意味合いと,明治初頭のこの時期に日本に輸入されたことから制定。 GIGAスクール時代となっても,その役割はとても…

#902 生長の記録〜むちのた【4】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 今から53年前のこの日,ビートルズのラストアルバム『Let It Be』が発売されました。 ぼくが幼稚園くらいの頃には,色々なテレビ番組でビートルズの曲が使われていました。 ほぼ変わりなく。 まあ,この子だけは,ほぼ育…

#901 生長の記録〜フランシシー#2【2】〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,博士の日。 1888年のこの日,日本初となる博士号が,伊藤圭介(植物学者)・菊池大麓(数学者)・山川健次郎(物理学者)らに送られたそうです。 ちなみに,ぼくは算数を専門としているので,菊池大麓は知ってい…

#900 お迎えの記録'23【42】〜コーヒーの木〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,立夏。 暦の上では今日からが夏です。 おしゃれ…! 和歌山園芸店巡りのラストに訪れたのは,海南市にあるGardenersJapanさん。 和歌山の中では,超大型園芸店です。 そこで,こんな洒落の効いたコーヒーの木を見…

#899 お迎えの記録'23【41】〜玉扇錦〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,端午の節句。 菖蒲の節句とも呼ばれます。 男の子の節句として成立し出したのは鎌倉時代以降。また鯉のぼりを上げる風習は江戸時代以降のことらしいです。 初の玉扇は錦で。 玉扇。 最近,うちの父親がハマりにハ…

#898 お迎えの記録'23【40】〜笹の雪白虎斑〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,みどりの日。 我々のような植物愛好家は,堂々と植物を愛でていい日です笑。 同じく小島ガーデンにて。 昨日の記事で,笹の雪白散斑を紹介しましたが,もうひとつ,一緒にお迎えした子がいます。 それがこちら。 …

#897 お迎えの記録’23【39】〜笹の雪白散斑〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,江戸幕府が滅んだ日。 1868年の本日,江戸城を新政府軍に開城し,江戸時代は終わりを迎えました。 小島ガーデンに行ってきた。 かなり前から,知っていた小島ガーデンさん。 何度か訪問し,ビカクやその他観葉植…

#896 お迎えの記録'23【38】〜鳳凰〜

おはようございます♪ ちばです^ - ^ 本日は,八十八夜。 お茶摘みの時期になります。この八十八夜に詰んだお茶を飲むと,健康に過ごせるという言い伝えもあります。 確かに鳳凰っぽい。 最近,ポタトラムやイシスメンシスの美しさが,やけに気になって仕方あ…