びかくしだとくらす日々。

ビカクシダ初心者の、ビカクシダ初心者による、ビカクシダ初心者のためのビカクシダの記録。

#676 私の園芸史上最大の危機…

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

台風14号

風14号のヤバさが,報道で取り沙汰され,職場やSNSなどでも,そこそこの話題に。

f:id:MFeuille:20220918151724j:imageYahoo 天気アプリより 2022/09/18

そうとは言え,できることは,そんなに多くなく,一部を部屋に入れ,他は,カーポートへ避難させたり,棚の2段目に移したり,下に直置きしたりすることにしました。

f:id:MFeuille:20220919130742j:image

f:id:MFeuille:20220919124356j:image
f:id:MFeuille:20220919124401j:image2022/09/18

ここまで大きな台風が来るのは,私が園芸を始めてからは初めてのこと。

 

かなりの緊張感がありました。

 

 

 

ですが。

急ながらも,色々と対策したおかげで,被害はゼロでした。ほっ…。

 

皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。

#675 生長の記録〜サンセベリア・バナナ【1】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

実は生きてました。

ンセベリア・バナナの話題なんて,多分,お迎えした時にしかしていないので,記事を探ってみたら,2021年の8月20日にお迎えしていたようです。

 

要するに,1年と1ヶ月程度,経過した…ということになります。

 

 

そんなバナナさんに,とうとう子株ができました👏👏👏

f:id:MFeuille:20220913055908j:image
f:id:MFeuille:20220913055911j:imageSansevieria ehrenbergii ‘Banana’ 2022/09/12

アスパラガスが生えてきたのかと思うくらい,へんてこりんな感じ。

 

恐らく,この先っちょに,子株ができてくるのだと思います。

 

 

ちなみに,「サンセベリア バナナ」で画像検索してみると,ロリダのように,葉が短くて,むっくりとした感じで,何重にもなったバナナが,たくさんヒットします。

 

目指しているのは,そういうバナナなのですが,親株を見る限り,ああはならないみたいです。

 

#674 生長の記録〜楊貴妃【1】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

2週間の記録

長の記録としては,少し早い登場になりますが,変化があったのでお伝えしておきます。

f:id:MFeuille:20220904055911j:imageAgave isthmensis variegata ‘楊貴妃’ 2022/09/03

そう。おなじみ,鉢毛。

 

この状態に来るまでに,私がやってきたことも,少し紹介しておきます。

 

①そもそも楊貴妃って

貴妃って,多肉植物らしく,葉に厚みが出てくるようなのですが,子株の時点では,握り潰せるほどの薄さしかありません。

つまり,水をそんなに蓄えていない──とも言えます。

②水やりは毎日

から,私は毎晩のように,この子に水をあげていました。

土はいつも通り,赤玉と軽石とマグァンプKとゴールデン培養土をほどよくミックスさせたもの。

竹炭とゼオライトも少々入っています。

③水は下から

だし,たっぷりはあげていません。

f:id:MFeuille:20220904061956j:image

こんな感じで,水を張ったタッパーに,鉢を下ろしていき,鉢底をちょびーっとだけ浸けるという方法であげていました。

もちろん,葉の状態によっては,鉢の高さの半分くらいまで浸けることもあります。

 

──とまあ,こんな感じでお世話していると,2週間で,鉢毛が出てきました。

 

#673 生長の記録〜レッドキャットウィーズル【2】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

裏棘

直,未だに,裏棘が入っているからってナンナンダ?と思っている初心者な私ですが,この度,うちのレッドキャットウィーズルさんに,それが出てきました。

f:id:MFeuille:20220904000253j:imageAgave titanota ‘Red Catweazle’ 2022/09/04
調べてみると,レッドキャットウィーズルは,どうやら,裏棘が出やすいのだそうです。

 

惜しまれるのは,下葉。

 

愛媛への帰省に,この子も連れて行ったのですが,下葉が枯れてしまいました。

 

そこから動きはなかったのですが,ここにきて,裏棘が出てきました。

よかったです😅

#672 グラキリスの現在。

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

父の日のグラキリス

は,帰省中に,家に置いていったら,ほぼ枯れる寸前になっていた,この実生グラキリス

 

f:id:MFeuille:20220903235259j:imagePachypodium rosulatum var. gracilius 2022/09/03

横から,新芽(?)が出てきました^ - ^

 

下の記事の頃と比べると,多分,高さも出てきましたね。太さも,増したように思います。

 

今のところ,毎日水やりしていますが,もっと大きくなるまで続けた方がいいのかな…

 

 

 

#671 生長の記録〜黒火焔【2】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

9月目の記録

,ブログを書くのが本当に楽しいんですが,生長の記録を書いているときが一番楽しいんですよ。

 

生長の具合が分かりにくい子について書いているときなんかは特に。

 

今回の記事の主役,黒火焔くんも,そんな分かりにくい子の一人。

 

でも今回は,そのあまりにな急展開に,私自身も,戸惑ってしまいました。

 

その戸惑いの理由がこちら。

f:id:MFeuille:20220903234040j:imageAgave titanota ‘Black Fire’ 2022/09/03

子株が出てきたんです💦

 

 

しかも2つも。

 

 

私,もうちょっと大きくなってから出てくると思っていました。

 

今時分に出てくる子株なら,春には取れるのかなあ…。

#670 生長の記録〜オテロイ【3】〜

はようございます♪

ちばです^ - ^

 

私を捕らえて離さない一つの誘惑

なり前の記事ですが,うちのオテロイくんについて,こんな記事を書いていました。

子株ができたときの悦びの記事です。

 

 

この子株が,今はこんな感じになってきております。

f:id:MFeuille:20220903151545j:imageAgave oteroi 2022/09/03

私を捕らえて離さない誘惑というのは,この子株を外したいという誘惑なんです。

 

 

だって,どう見ても,これ以上おっきくなったら,鉢に生長を邪魔されそうでしょ?

 

 

あー外したい😖

外したくてたまらない😖😖